今日のゲストは、アルク出版企画代表取締役でプロデューサーの秋山晃男さんと、
作・編曲家でキーボードアーティストの松田昌さん。
秋山さんは、ご自身が編集を担当した『人間はなぜ歌うのか?〜人類の進化における「うた」の起源〜』という本を紹介しにきて下さった。
music book café初の編集者のお客様!!
ゲンさんと一緒にお話を伺っていたのだが、
やはり編集者同士で共通する気持ちがあるらしく楽しそうだった。
放送を聞くと、編集者のリアルが少し覗けるかもしれない。
収録後に秋山さんと2人でお話した時に、
以前の放送を聴いたと仰ってくださりとても嬉しかった。
このラジオを聴いてくださっている方は、収録中の私達は見えない。
と同時に、私達もリスナーの方を見ることはできない。
できないけれど、music book caféを通すことによって繋がっている。
ラジオって一つのコミュニケーションの取り方なのかもしれないと思った。
松田昌さんは、ご自身の著書 『絶対うまくなる鍵盤ハーモニカの100のコツ』をご紹介しにきて下さった。
いや〜 本当に面白い方だった。マスターと一緒に始終大爆笑。
流石に笑い過ぎたかな?(笑 うるさかったらごめんなさい…
松田さんは鍵盤ハーモニカ奏者で、今日はなんと生演奏もして下さった。
鍵盤ハーモニカ。
私達くらいの世代だと、多くの人が幼稚園で一度は吹いた経験があると思う。
よく知っている楽器のはずなのに、違う楽器に見えた。
違う楽器に見えるのに、やっぱり懐かしさもある。
なんだか不思議な感覚だった。
松田さんの演奏。ぜひ生で見て欲しい。
コロコロ変わる表情や音色を体感して欲しい。
それに、とても勉強熱心な方だと言うことを感じた。
勉強熱...研究熱心と言ったほうが正しいかもしれない。
この方は一生探求を止めないのだろうなと、
初めてお会いした若造の私が言って良いものなのか分からないけど、そう感じた。
探求を止めない人生、なんて素敵だろう。
松田さんは70歳らしい。私の祖母より少し若いくらい。
若々し過ぎて全く70歳には見えないけれど。
松田さんとお話ししていて、なんだかとてもうずうずしてきた。
あ〜 頑張るぞ〜!!!!!
作・編曲家でキーボードアーティストの松田昌さん。
秋山さんは、ご自身が編集を担当した『人間はなぜ歌うのか?〜人類の進化における「うた」の起源〜』という本を紹介しにきて下さった。
music book café初の編集者のお客様!!
ゲンさんと一緒にお話を伺っていたのだが、
やはり編集者同士で共通する気持ちがあるらしく楽しそうだった。
放送を聞くと、編集者のリアルが少し覗けるかもしれない。
収録後に秋山さんと2人でお話した時に、
以前の放送を聴いたと仰ってくださりとても嬉しかった。
このラジオを聴いてくださっている方は、収録中の私達は見えない。
と同時に、私達もリスナーの方を見ることはできない。
できないけれど、music book caféを通すことによって繋がっている。
ラジオって一つのコミュニケーションの取り方なのかもしれないと思った。
松田昌さんは、ご自身の著書 『絶対うまくなる鍵盤ハーモニカの100のコツ』をご紹介しにきて下さった。
いや〜 本当に面白い方だった。マスターと一緒に始終大爆笑。
流石に笑い過ぎたかな?(笑 うるさかったらごめんなさい…
松田さんは鍵盤ハーモニカ奏者で、今日はなんと生演奏もして下さった。
鍵盤ハーモニカ。
私達くらいの世代だと、多くの人が幼稚園で一度は吹いた経験があると思う。
よく知っている楽器のはずなのに、違う楽器に見えた。
違う楽器に見えるのに、やっぱり懐かしさもある。
なんだか不思議な感覚だった。
松田さんの演奏。ぜひ生で見て欲しい。
コロコロ変わる表情や音色を体感して欲しい。
それに、とても勉強熱心な方だと言うことを感じた。
勉強熱...研究熱心と言ったほうが正しいかもしれない。
この方は一生探求を止めないのだろうなと、
初めてお会いした若造の私が言って良いものなのか分からないけど、そう感じた。
探求を止めない人生、なんて素敵だろう。
松田さんは70歳らしい。私の祖母より少し若いくらい。
若々し過ぎて全く70歳には見えないけれど。
松田さんとお話ししていて、なんだかとてもうずうずしてきた。
あ〜 頑張るぞ〜!!!!!
コメント
コメントを投稿